| |
生年月日: | 1968年6年12日 |
家族: | アーサー・マクフライ シルビア・マクフライ ジョージ・マクフライ ロレイン・ベインズ・マクフライ リンダ・マクフライ デイヴィッド・マクフライ |
性別: | 男性 |
毛髪の色: | 茶色 |
瞳の色: | 青色 |
俳優: | マイケル・J・フォックス |
声優: | 山寺宏一(ソフト版) 三ツ矢雄二(テレビ朝日版) 織田裕二(フジテレビ版・PART1のみ) 三ツ矢雄二(日本テレビ版PART3) |
登場作品: | BTTF BTTF2 BTTF3 |
マーティ・マクフライ (Marty McFly)
人物[]
この作品の主人公。1985年時点で17歳のロックとペプシが好きな高校生。ギター演奏のほかにもスケボーと銃の早撃ちを得意とする。本名は「マーティン(Martin)」であり、普段は愛称の「マーティ」で呼ばれる。ミドルネームは「シェイマス」で、PART3に登場する同名(マイケルの一人二役でもある)の人物から。
PART1では自分とドクを救うために、PART2では息子を救うため、そして自分のせいで引き起こされた1985年のゆがみを修復するために、PART3ではドクを救うため、タイムスリップし各時代で奮闘する。
1985年では「ピン・ヘッド」という名のバンドを結成しているが、PART1で行われたオーディションでは「音が大きい」として不合格になっている。
挑発に弱く特に「チキン(腰抜け)」と呼ばれるとすぐカッとなる気質で、そのために全編を通して窮地に陥っている。その短気が理由で1985年にロールス・ロイスに接触して自動車事故を起こすことがPART2で語られており、2015年ではその後遺症のためミュージシャンの夢を絶たれ、17歳当時の面影のないぎこちなくギターを弾く年老いた姿が見られる。おそらく家庭崩壊の原因もそこにあると思われる。
しかし全編を通した経験の結果、PART3ではその短気を克服し、明るい未来の可能性が示唆されている。
基本的には常識人で、奇天烈な発言が多いドクに対して度々ツッコミを入れる役割も担っている。
ヒルバレー郊外にあるリヨン団地在住で、2015年にはヒルデイル(1985年では高級住宅街だが、2015年では治安の悪い貧民街に成り果てている)に住むことになっている。
1955年(PART1、2)では「カルバン・クライン」、1885年(PART3)では「クリント・イーストウッド」といずれも成り行きで決まった偽名を使っている。(それが故にPART3では峡谷の名が1985年に於いて変化している)
口癖は「This is heavy(ヘヴィな話だ、ヘヴィだ).」。彼がこれを言うと、過去のドクは当初「未来ではそんなに物が重いのか?」と科学的観点から真剣に反論している。PART3では逆にドクが「This is heavy.」と言い、逆にマーティがドクの口癖を言う場面が見られた(朝のヒルバレーを散歩するシーン)。しかし、劇中最も口にした回数が多い口癖は「Holy shit!(マズい!)」であろう。たとえば、part1ではリビアの過激派が襲撃してくるシーンで、part2ではリバーロードトンネル手前、走行中のビフのフォードから『スポーツ年鑑』を奪うシーンで、part3では1885年から1985年に帰ってきた直後、デロリアンが列車と正面衝突をする寸前のシーンで、それぞれこの口癖を発している。またPART3では「Perfect(完璧だ).」をあまりにも困難な状況に陥った際に何度か発している。
家系図[]
外部リンク[]
- マーティ・マクフライ at the Internet Movie Database (英語)
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はマーティ・マクフライにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |